"筋肉"より"知識やスキル"は裏切らない?!
こんにちは。こんみき先生です。
(月)のブログテーマは、「生き方・キャリア」。
今日は、「資格を取得するということ」について触れてみます。
最近、このホームページをオープンしたことで、見てくださった方々から、
「こんみき先生、すごくたくさん資格をお持ちなんですね」とおっしゃっていただけることが増えました。
私は、すべてIT業界内を対象にしていますが、複数の分野・職種の方々向けの育成・教育をしています。
講師という職業柄、それぞれの分野ごとに資格が必要ですし、
プロダクトが Ver.UP したら、また複数の試験に合格しなければなりません。
単純に珠算10級~2級までだけで9つのお免状、と換算したらw、
合格した試験 / 持っているお免状は、100くらいあるのではないかと。。w
活用していない資格もありますが、試験に合格したり、資格を取得したことは、
「仕事を開始できるスタートラインに立てた」
ということだと思っています。
資格取得の勉強を終えることで、基礎がひと通り身に付くわけで、
資格があるから仕事をアサインしてもらえる職種も多いはずです。
「筋肉は裏切らない」 とかw、
「自分の知識やスキルは裏切らない」 とかおっしゃる人がいらっしゃいます。
でも、筋肉はトレーニングを怠ったら、衰えるので鍛え続けていらっしゃいますよね。
知識やスキルも、学びや経験を怠ったら、やっぱり陳腐化するわけです。
特に、この目まぐるしく変化する現代は。
特に、変化のスピードが速い、IT業界は。
私もまだ勉強したい分野がたくさん!
楽しみながら多くのインプットをし続けてもパワーチャージをしたいと思います!
#知識
#スキル
#資格
注)本ブログの「思う」「感じる」「考える」などと筆者が記載している内容は、主に筆者の個人的な見解です。
Copyright © 2020 Find My Dream Co.,Ltd.
0コメント